top of page

男性着物のレッスン

  • 執筆者の写真: まつださえこ
    まつださえこ
  • 2022年7月20日
  • 読了時間: 1分

男性着物は、特に身幅のサイズ感が女性よりグッとシビアになる衣装と思ってます。


ジャストサイズか、全体的に少し小さめ。


着流しスタイルならなおさら、それくらいが見た目としてハマってかっこいいのですが、男着物=ほぼレンタル衣装の昨今。お着付けさせていただく側としても、ジャストサイズは贅沢な要求なのですよね。



着付けのポイントは、まず、いかに衿を留め置くか。


女性より男性の方が、肩から腰紐までのリーチが遠い上におはしょりを取らないので、腰紐の扱いだけでなく、生地の扱い方もテクニックにおいて重要なウェイトを占めます。


ほとんどの場合、着物を着たことのない男性に着付けると思えばこそ、最初にお着付けを施した状態を長時間持続させてもらうためにも、紐と生地の扱いが大事です。


となれば、結局。

男性も女性も、着物は紐と生地。

その扱いに長けていることが、着付師のデフォルトです。


諦めずに頑張ってほしい。私も講師として毎日模索しています。





Comments


Copyright (c) 2018 KITSUKE MATSUDA SAEKO All rights reserved

bottom of page