top of page
検索
まつださえこ
2022年3月18日読了時間: 1分
【他装中級者向き】おはしょり仕上げ方動画
限定公開でYouTubeにアップしてます。 https://youtu.be/f7qlwcKaCwc おはしょり仕上げに迷走している方へ。 おはしょりを綺麗に仕上げるためには、生地の流れと構造を理解すること。 焦ったり、上手くいかずに意地になったりすると、動きは荒くなり、そ...
510
まつださえこ
2022年3月14日読了時間: 2分
着姿に映るのは〇〇
冬の間中、コツコツと頑張った人は、春に芽を出す。 まるで、ふきのとうみたいだな、と。 そんな印象のお生徒さん方。 ⇧ようやく手が慣れてきて、コーディネートに気が回るようになってきた方、ちらほら。 ⇧着ることによだたなくなった今、自装をますます極めたいという方、ちらほら。...
460
まつださえこ
2022年3月6日読了時間: 1分
そろり庵さんで学ぶ
3月5日は大阪へ。 一級染色補正技能士の小林菜々子さんに学ぶ、「着物のしみ抜き・お手入れ講座」へ参加してきました。 https://instabio.cc/20406LzwefX シミをつけた時の、的確な応急処置の方法。 シミの成分が、何で構成されているのかを見定めること。...
390
まつださえこ
2022年2月19日読了時間: 2分
またまた、生徒さんをコーデするの巻
自装のための初級コース、7回目のお生徒さん。 お召しになっているのは、年明けの着物イベント※ でお求めになった着物です。 ※ 田中和裁さん https://instagram.com/tanakawasai?utm_medium=copy_link...
740
まつださえこ
2022年2月17日読了時間: 2分
ストンと着付ける人
他装コース受講中のお生徒さんによる、自宅練習画像です。 Q.お稽古の回数にして、何回目の仕上がりでしょうか⁇ 20回目?30回目? お生徒さん、お稽古とお稽古の合間の日々に、定期的に画像を送ってきてくださいます。私は、それに添削をしてお返事しています。...
710
まつださえこ
2022年2月7日読了時間: 4分
和装小物のコーディネートを考える
ここ最近、着物コーディネートについて、レッスン内でお話しています。 皆さん、口を揃えておっしゃるのは、 「何か欲しいけど、何を買ったらいいのか、わからないんです。」 着物を着ることが、体感として現実味を帯びてくると、ふつふつとお買い物欲が湧いてきますよね。でも、果たして、最...
660
まつださえこ
2022年1月30日読了時間: 2分
なぜか、どうして。黄色。
昨年夏前から、着物スタイリストの森由香利先生のオンライン講座を受講しています。 ゲストの方との対談も多く、この1月は、LUNAWORKS主宰の高月美樹先生がゲストでいらっしゃいました。 https://www.lunaworks.jp/product...
610
まつださえこ
2022年1月28日読了時間: 3分
お休みの日。
本当は休みの日に、(あと2時間で生徒さんがお越しになるぞ)と、勘違いしたまま動いていた木曜の朝は、珍しくズキズキと頭が痛みました。 (こらぁかなわん。はよぉ薬を飲まんかったら、夕方にはえらいことになる。) と思ってロキソニンのお世話になり、薬が少々効き始めた頃にようやく手帳...
560
まつださえこ
2022年1月24日読了時間: 2分
井戸端会議も大事
レッスンも大事なのですが、それ以上に大事にしたいことはあります。 生徒さんのお話をお伺いすることです。 御付き合いが長くなってくると、その方の個人的なお話を聞かせていただく機会も増えてきます。物事に対する考え方や嗜好。生活の様子。そして、悩み。...
470
まつださえこ
2022年1月10日読了時間: 3分
紋付着物で明ける新年
本日10日が成人式の地域も多いと思いますが、岡山の成人式は昨日9日にお開きとなりましたので、私にとっては今日が元旦ともいえる日です。 SNSを介してお知り合いになった方が、お正月には紋付を着てお祝いしませんか?とお声かけくださったので、ようように本日、朝から身を清めて袖を通...
380
まつださえこ
2022年1月9日読了時間: 1分
2022年成人の日
新成人の皆様、本日はおめでとうございます。 先をいく私たちも、新成人の皆様に恥じない大人でありたいと思います。 お母様。 「着付け最中の姿を見させていただけるなんて、前撮りでは経験しなかったことです。」 ご自宅という最も安心できる空間でお嬢様のお支度を見守っていただけるとい...
600
まつださえこ
2021年12月24日読了時間: 4分
空手には形があったので。
子どものころに、和道流の空手を習っていました。 帯の色が変わるたび、新しい形を覚えるたびに、嬉しさが込み上げてきて。まぁ、それは分かり易くニヤついていたと思います。40になった自分が、見えもしない11、12才の自分の姿を遠くから眺めてみたつもりになると、「ホント、大ばかだな...
330
まつださえこ
2021年12月21日読了時間: 2分
笠岡の年始は日本舞踊を観てね。
笠岡市民会館。 笠岡地域限定で年始に舞踊の先生の舞をテレビ放送するのに先駆けて、今日は撮影のための着付けをお任せいただきました。 年に一度の現場なので、毎度のこと時間に追われて緊張はするのですが、1番難しいのは舞踊家の意向に添えるかどうかです。...
270
まつださえこ
2021年12月13日読了時間: 3分
事情は様々。でも学びの根っこは繋がっている。
午前に他装レッスン。午後に自装レッスン。 他装は当教室を目掛けて遠方よりお越しいただいている美容師さんです。長襦袢を完成させ、着物を羽織って着丈を決めるところまで進みました。 「着付けって、こんなにすんなりいくものだと思わなかったです。だって…」...
450
まつださえこ
2021年12月9日読了時間: 2分
ワガママとのせめぎ合い着付け
頂き物のお着物。 裄、身丈がサイズアウト気味で、まさに「寸足らず」です。 そんな着物を着てみんとする時、長襦袢はマイサイズを諦めて筒袖の半襦袢にします。裄について悩むストレスが初っ端から無くなるのは、半襦袢のいいところですよね。 そして、身丈からの着丈の問題。...
300
まつださえこ
2021年12月6日読了時間: 2分
私はヤドリギと鯛が推し
日曜日は夕方に差し掛かってようやく落ち着いたので、岡山天満屋の5階美術ギャラリーへ駆け込むようにして行ってきました。 岡田多恵ガラス展ー春待つこころー https://instagram.com/tae_okada?utm_medium=copy_link...
230
まつださえこ
2021年12月3日読了時間: 1分
【短編動画】腰紐の扱いと着付け準備について
他装レッスン。そして、着付師養成コース。 それはもう、繰り返し、繰り返し、お伝えしなければならない基本のキがあるのですが、いつもそこから始めていては前に進まないというジレンマもあります。 というわけで、他装の準備の基本から順次動画に起こすことにいたしました。...
440
まつださえこ
2021年11月27日読了時間: 1分
カタモノとヤワラカモノ、それぞれの衿合わせ
子の日本舞踊の先生からお着物をお譲りいただくのですが、京好みでクラシカルな柔らか物のお品が多くなります。 それを着てみんとて、画像左(はごろ木綿)のように普段のカッターシャツのような衿合わせをそのまま柔らか物でする。と、到底着こなせないんですね。印象がチグハグしてしちゃう。...
420
まつださえこ
2021年11月26日読了時間: 1分
33年ぶりの平安時代
教室から歩いて10分そこそこの場所にあるのは、法界院。 33年ぶりの御本尊ご開帳は、昨日の11月25日までと知って、お稽古後に行ってまいりました。 国の重要文化財で平安時代の作品でもある聖観世音菩薩は、やはりなんとも形容し難い表情でいらっしゃる。性を超えた象徴の佇まいから、...
240
まつださえこ
2021年11月22日読了時間: 1分
【YouTubeへ引越し】珍しきお太鼓結びの手順動画
この夏頃ブログで公開した、当教室の中級者以上の方にお伝えしているお太鼓結びの手順動画をYoutube限定公開にして引っ越しさせました。 【ちょっと珍しい】お太鼓結びの手順動画 https://youtu.be/OqbCSTAt25g...
730
bottom of page